電話番号 022-342-4719
ご来店予約

お知らせ・スタッフブログ

家づくりでのトラブル事例2-(内装編)

2025年5月9日

こんにちは。

仙台店の八木です。

注文住宅の相談窓口では中立公平な立場から、

◎住宅メーカー選び

◎優秀な担当者をご紹介

◎住宅ローン・土地の選び方など・・

マイホーム購入に関する様々な悩みを住宅専門の

ファイナンシャルプランナーが無料で解決いたします。

お客様の立場になって一緒に家づくりを徹底
サポートしています。

 

どうぞ宜しくお願い致します

 


家づくりでのトラブル事例2-(内装編)


 

高気密高断熱住宅とは、隙間を少なくして外気の侵入を防ぎ、断熱性能を高めることで、室内の温度を一定に保つことができる住宅のこと。、夏は涼しく、冬は暖かく快適な生活環境を維持できるだけでなく、空調効率の向上、光熱費の削減、結露やカビの抑制、ヒートショックのリスク低減など、様々なメリットが期待できます。

 

ただ、新築したばかりの住宅でカビが発生してトラブルになるケ-スを耳にするようになりました。

どのような住宅でカビが発生しやすかったのか、少し纏めてみました。

 

■池や川などに近く湿度が高い地域

■基礎を冬場に作成した

■エアコンなど、隠ぺい配管した住宅

■換気をきちんと行っていない。

 

 

※写真はイメージです。

 

これは新築住宅が高気密化・高断熱化になっていること、そして住人もカビを防ぐための適切な対応(24H換気を導入)するなど対応が必要になります。

ただ、施工会社も所有者もカビ被害について十分な知識を持ち合わせていないことも多く、どちらに責任があるかなどトラブルになることも多いかと思います。

もし、カビが発生した場合は専門家に診断してもらうのが一番だと思います。

 

 

いかがでしたか?

一生に一度の家づくり、失敗はしたくないですよね。

家づくりをしっかりサポート致します。

 

ホームページから24時間ご予約は可能です。

予約ページはコチラから

 

 

当店では住宅購入を検討される皆様に極力、「専門用語は避けわかりやすい言葉で」中立的な立場から客観的な情報発信、アドバイスを心がけております。

どうぞ、お気軽にお問合せください。